こんにちは♪
julys(ジュライズ)のあやです。
私は自己効力感を高めるお手伝いをしていますが、なくしたいものもあります。
それが「劣等コンプレックス」です。
ということで今回は劣等コンプレックスについて説明していきます!
劣等感と劣等コンプレックスは違う?
劣等コンプレックスよりも「劣等感」という言葉を聞くことの方が多いでしょう。
似たような言葉だと感じるでしょうが、劣等感と劣等コンプレックスは違うものです。
この説明にかかせないのが、アドラー心理学のアルフレッド・アドラーです。
アドラー心理学の劣等感
劣等感という言葉自体は、アドラーより前のフロイトやユングが使用していました。
劣等感の意味は「自分が他人より劣っていると感じること」です。
誰しも、「僕は仕事ができない…」や「人とうまく話せない…」など、他人と比べて自分を評価しようとします。
これが劣等感になるわけです。
なんとなくネガティブな感じがしますよね?
が!アドラーはこれを悪いことだとは言っていません。
劣等感が成長するための心の原動力になるのなら、劣等感はむしろ持っていた方がいい
ということを言っています。
そう、自分が他人より劣っていると感じるということは、じゃあそれを克服してやろう!という気持ちにつながっていくのです。
なので、劣等感を持っているのは恥ずべきことではないのです。
では劣等コンプレックスとはなんなのでしょうか?
劣等コンプレックスとは?
劣等コンプレックスの前に、コンプレックスについて説明します。
時に劣等感=コンプレックスとして使用されることもありますが、これは間違いです。
コンプレックスというのは、
衝動・欲求・観念・記憶等の様々な心理的構成要素が無意識に複雑に絡み合って形成された観念の複合体
(Wikipediaより引用)
という意味を持ちます。
要するに、いろんな要素が絡まり合って、こじれているような状態を指すのです。
ということで、劣等コンプレックスというのは、劣等感をこじらせた結果と言えます。
劣等感は行動によって克服できますが、劣等コンプレックスは行動することをあきらめています。
やはり何事も行動しなければ変わりません。
なので劣等コンプレックスはなくしたいのです。
劣等コンプレックス3パターン
もう少し劣等コンプレックスについて詳しく解説していきます。
劣等コンプレックスには3つのパターンがあります。
①攻撃
1つ目は攻撃です。
自分より優れている人に対して嫉妬し、攻撃的になる状態です。
例えば悪口を言ったり、有名人のスキャンダルを喜んだりする状態が当てはまります。
これが行き過ぎると犯罪行為に走る可能性もあります。
②自慢(優越コンプレックス)
2つ目は自慢です。優越コンプレックスとも言います。
自分は優れていると周囲にアピールする状態です。
これは劣等感の裏返しなのです。
本当に成功している人は自分から自慢はしません。
③不幸のアピール
最後が不幸のアピールです。
「俺、ほんとにモテなくてさ~」や「私仕事で失敗ばっかりなんだ~」と劣等感をあえて口にする状態です。
そうすることでいかにも「気にしていない」と自分を装います。
アピールすることで、それを聞いた人に同情してもらえたり、応援してくれたりすれば気持ちは安らぎます。
しかし、聞いた人の本心としては、アピールしてきた人の印象は「この人はダメな人なんだ」など、良いものではない可能性があります。
もし不幸な話をしたくなったら、不幸だったことだけでなく、その経験によって何を得たかということをセットにして話すと良いです。
そうすることで相手には「前向きな人だ」という印象を与えることができます。
劣等コンプレックスをなくすためにはどうしたらよいか?
さて本題です。
劣等コンプレックスをなくすにはどうしたらよいのでしょうか?
大前提として
- 劣等感自体は悪いものではない
- 劣等感から目をそらすと劣等コンプレックスに陥っていく
というのは覚えていただきたいです。
それを踏まえて、答えはズバリ!!
行動するしかない!!!
これにつきます。
でも行動といっても何をすればいいかわからない…という方もいるでしょう。
大丈夫、そんな人のために私がいるのです(^^♪
ハートフルトークで劣等コンプレックスをなくそう!
今まで、ハートフルトークで自己効力感を上げることができるということを説明してきました。
関連記事はこちらからどうぞ↓
自己効力感は「自分の可能性の認知(自分ができるという認知)」です。
劣等感は感情なのですが、ある意味では「自分が劣っているという認知(自分ができないという認知)」です。
2つは相反するものとも考えられるので、自己効力感が高まれば劣等コンプレックスはなくなり、同様に劣等コンプレックスがなくなれば自己効力感が高まるとも言えます。
また、自己効力感を高めることでポジティブな自分を形成し、劣等感の克服へのモチベーションを作っていけば、あなたはどんどん行動するでしょう。
ハートフルトーク、やるしかないですね(^^♪
劣等コンプレックスを抱いていませんか?まとめ
- 劣等感は「自分が他人より劣っていると感じること」
- 劣等感は持っててOK!
- 劣等コンプレックスは劣等感をこじらせた結果→行動することをあきらめているのでNG
- 劣等コンプレックスには攻撃、自慢、不幸のアピールの3パターンがある
- 劣等コンプレックスをなくすにはハートフルトーク!!