こんにちは!
ジュライズのあやです(^^♪
皆さんは誰かと話すとき、
日ごろから相手の方に興味関心をもって接することができているでしょうか?
よし!今日はこの人の性格や人間性をとことん知ろう!
という意識を持つだけで
自然と声のトーンが上がり、表情が豊かになるものです♪
すると、相手にも好印象をもってもらえてその後の人間関係が良好になります♪
また、相手に興味を持ち様々な質問を投げかけることで
好きなテレビ番組や好きなスポーツ、好きな音楽など同じ共通点を見つけることができます。
共通点が見つかると会話がとってもスムーズにいきますよね(^^♪
話し上手は聞き出し上手でもあるのです(^^♪
人というのは共通点があると相手に親近感を抱くため、
初対面の方には特に!積極的に興味関心を持つようにし、
互いの共通点を探すことを意識してみてください(^^♪
また、顔を合わせるたびに相手の声のトーンや表情を意識していると
「あれ?今日この人元気ないのかな?」
と相手の変化にいち早く気付くことができます!
自分の変化にいち早く気付いてもらえると、やっぱり相手はうれしいですよね(^^♪
相手に元気がないなと思った時には、
「元気がなさそうだけど何かあったの?」
と声をかけてあげることで、相手は自分のことを気にしてくれている!と思って安心し、
「いや、実はね・・・」
という具合にあなたを頼りにしてきてくれるかもしれません。
人間、頼られるのは嫌いじゃないものです(^^♪
周りに人が自然と集まってくるような人は、相手の感情を読み取る力も優れているのです(^^♪
相手の変化をいち早く察知するためには日ごろから相手と
コミュニケーションをとり、
相手を意識してよく見ておくことが大切です!
そして、ちょっとした声掛けも大切なコミュニケーションの一つです!
ぜひ意識してやってみるようにしてください(^^♪