こんにちは!
julysのあやです(^^♪
今日お伝えするのは、声のトーンについて!
声のトーン1つで、相手に与える印象は180度変わると言っても過言ではない!
それぐらい声のトーンって重要なんですね(^^♪
例えば、
みんなで楽しく会話をしている中に一人だけ口数も少なく、めちゃくちゃ声のトーンが低い人がいたとします!
すると周りの反応はどうでしょう?
『あの子どうしたんだろう・・・』
『何か嫌なことでもあったのかな・・・』
とその子の事が気にかかり、周りもだんだん口数が減り、声のトーンも下がってきます。
もちろん、良い話しでない時や真剣な話しをする時は声のトーンを下げるべきですが
盛り上がる場面の時は声のトーンは高い方が相手に与える印象は抜群にいいですよね♪
世間でカリスマと呼ばれている人たちは、この声のトーンを
話す内容や場面に応じて臨機応変に使いこなします。
普段の会話の中で声のトーン、少し意識してみて下さいね(^^♪